NABARI|株式会社名張ホールディングス

  公益財団法人あいち産業振興機構が運営する 「あいち産業DX推進コンソーシアム」のWEBサイトが公開されました。   その中で、弊社ParaRecolectarを使用したデジタル化・DX事例が紹介されています。 https://dx-consortium.aibsc.jp/case/nabari.php   同WEBサイトでは、DX推進に関するセミナーやイベント情報等も掲載されています。 ぜひご覧ください。   ※「あいち産業DX推進コンソーシアム」は、愛知県内企業のデジタル化・DXを支援するため、  地域の産学金行政が一体となり、DXの活動推進を行っている団体です。   2025年2月19日(水)〜2月21日(金) 東京・池袋サンシャインシティで開催される 印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」に出展致します。 当日はParaRecolectarの実機展示を予定しております。   【ブース情報】 日本電子計算株式会社(K-06)内   詳細は下記URLをご覧ください。 https://page.jagat.or.jp/index.html YouTubeにParaRecolectarのショート動画をアップしました。 40秒でセンサの接続イメージをご覧いただけます。 是非ご覧ください!     ParaRecolectarの概要や活用シーンを動画でご確認いただけます。   公式YouTubeチャンネルではその他にも グラフ表示や実際の操作感をご覧いただける動画を公開しております。   是非ご覧ください。   独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営する WEBサイト「DX SQUARE」に弊社の記事が掲載されました。   工場のデータ活用からDXへ 名張ホールディングスの「失敗できるDX」 https://dx.ipa.go.jp/interview-nabarihd   弊社のDX推進について、改善事例や事業としての取組みをふまえてご紹介させていただきました。 ぜひご覧ください。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 ゴールデンウィークの休業日について、下記の通りご案内申し上げます。   2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)   休業前にいただいたお問合せにつきまして、状況により 休業明け営業開始後のご回答となる場合がございます。 休業期間に頂いたお問合せは順次対応いたしますが、 ご回答まで通常よりもお時間を頂きます事、 あらかじめご了承くださいます様お願いいたします。   お客様にはご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解賜ります様、お願いいたします。   11月13日〜14日 ポートメッセなごやで開催される 公益財団法人日本プラントメンテナンス協会 主催の 「からくり改善くふう展2024」に出展致します。   当日はParaRecolectarの実機展示や事例展示を予定しております。   【ブース情報】 パートナーブース   詳細につきましては下記URLをご参照ください。 https://jipm-event.com/karakuri/exh/exh-guide   10月30日〜11月1日 ポートメッセなごやで開催される 異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」に出展致します。 当日はParaRecolectarの実機展示を予定しております。   【ブース情報】 中部テレコミュニケーション株式会社(A-50)内   詳細は下記URLをご覧ください。 https://www.ctc.jp/event_and_case/event/mn2024.html   平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。   「P!tch DATA」につきまして バージョンアップのご連絡をさせて頂きます。   アップデート内容につきましては下記のとおりです。   ■アップデート内容 生産管理板に取り込んだ機種情報を表示可能となりました。 ※新機能の機種情報の取り込みには、汎用デジタル入力端子をご購入いただく必要があります。   この機会に新機能を是非お試しください。 アップデートのご希望やご不明な点等ございましたら、お気軽にお申し付けください。 平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。   「ParaRecolectar」につきまして グラフアプリ バージョンアップのご連絡をさせて頂きます。   アップデート内容につきましては下記のとおりです。   ■アップデート内容 電力量をグラフ(棒グラフ)表示可能となりました。 この機会に新機能を是非お試しください。   アップデートのご希望やご不明な点等ございましたら、お気軽にお申し付けください。